システム手帳の「教師手帳」にライフログを追加して活用する
管理職として
風通しの良い職場環境は「ビロンギング」が高い
働き方改革の管理職からの話や、教育委員会からの文書に、『「風通しの良い職場環境」を作りましょう。』ということがよく出されます。 風通しが良い職場というと、立場や経験を問わずに、何でも言い合える職場というイメージです。 最近だとダイバーシティ...
教頭先生の入学式の台本をダウンロードできます【令和版】
教頭先生にとって、さいしょのオフィシャル(?)な仕事は、着任式、始業式、入学式ですね。 異動してきたばかりだと、まえの学校の名前を言ってしまわないかと、ほんとにヒヤヒヤします。 さて、そんなテンパっている教頭先生のための原稿です。 「着任式...
【読書】できる教頭・副校長が定めている60のルール
これまでに読んだ管理職向けの本を紹介します。 中嶋郁雄先生の「管理職1年目に知っておきたい できる教頭・副校長が定めている60のルール」です。 教頭になるにあたって、ここまで明確に言ってくれる本に出会えて良かったと思いました。 (funct...
知らなかった!教員の夏季休暇の理由は3つしかない。
夏休みがもうすぐ終わろうとしています。2学期に向けてエンジン再始動ですね。 そんなとき、年休等の届けを整理していた事務長に呼ばれました。 夏季休暇の理由がおかしいと言われ、教えてもらいました。正直、知りませんでした。 あみ先生 夏休みも...
もう夏休みも終わり!学校のなかを歩いて確かめる3つのこと
もうすぐ夏休みも終わりですね。終わってしまうと早いものです。 昨年度とちがって、今年度は夏季休業がしっかりとあったのではないでしょうか。 さて、夏休みの終わりに、先生方にやっておいてほしいことが大きく3つあります。 あみ先生 かに先生、夏休...
【読書】「学校現場で今すぐできる『働き方改革』 目からウロコのICT活用術」管理職におすすめ
「学校現場で今すぐできる『働き方改革』目からウロコのICT活用術」新保元康(明治図書、2019)を紹介します。 管理職の先生方へのおすすめの本です。ぜひ読んでいただきたいと思います。 もちろん、働き方改革やICTというワードに反応する先生方...