教師の修行

 教師手帳

消しゴムハンコ始めました。

夏休みに娘を連れて、ダイソーに行っていきました。そこで自分で欲しかったアイテムをいくつか買ってきました。その一つが、消しゴムはんこの材料です。消しゴムはんこの板1枚クラフトカッター1本トレーシングペーパー1セット子供たちが寝静まらないとでき...
 教師手帳

帆布のシステム手帳にアイロン転写シートを貼りました

A5サイズのシステム手帳を使っています。むかしは数万円もする皮の手帳を使っていましたが、今はそんな経済的ゆとりはなく、数千円で買えるできるだけ安いもので満足するようにしています。ここ最近、気に入っているのが「KDM」というところの帆布のバイ...
 読書記録

【読書】実務が必ずうまくいく副校長・教頭の仕事術 55の心得

さて、管理職への道を歩みだしたみなさんへ、わたしが読んだ管理職向けの本を紹介します。 佐藤正寿先生の「実務が必ずうまくいく 副校長・教頭の仕事術 55の心得」です。 とても具体的で、実践的です。さっそく試してみよう、自分ならこうしてみようと...
 NLPの活用

【NLP】の導入 どうして私がNLPに入ったのか

わたしがNLPに出会ったのは、あるクラスでの授業がきっかけでした。 生徒数1ケタの1年生のクラスでした。 みんな仲が良く、発言もつぶやきも多かったので、授業はやりやすかったです。    水素の発生と性質を確かめる実験 亜鉛にうすい塩酸を加え...
 教育用語

喫煙者の配慮を願うサードハンドスモーク

たばこを吸う先生はこの20年でかなり減りましたね。 「むかしは~・・・」なんていう思い出話をする先生方さえも減りました。 まぁゼロではないので、学校現場ではまだ喫煙についてのモラルやマナーを必要としています。    以前は、喫煙者の健康問題...
 教育用語

タブレットの学習教材で「自己調整力」を高める教師の10の問い

タブレットの学習教材をただ使わせるだけになっていないか? GIGAスクール構想によって一人一台端末になりました。これを「文房具」として使っていくことが求められています。 タブレットにはさまざまなアプリが入れられています。管理している自治体に...
 カウンセリング

カウンセリング基礎「安心して相談できる人」の見分け方

わたしたちは日々いろいろなことに悩みます。大なり小なり、悩みのない人はいないでしょう。 そして、それを解消・解決するための方法のひとつが「相談」です。 ただ必ずしもそれで悩みが解決しないこともあるわけで、そこには「相談の技術」というものがあ...
 ゼロ秒思考

【ゼロ秒思考】学年主任として書きたいゼロ秒思考のテーマ集【DL可】

以前に学級担任として書きたいゼロ秒思考は上げました。 今回はその学級担任を束ねる学年主任にやっていただきたいゼロ秒思考のテーマを集めました。 30問ありますので、ときどき振り返って書いてみるといいと思います。    【学年経営】 1 学年の...
 NLPの活用

【NLP】たくさんの本を読みたいなら、聴覚優位になって耳で読む。

みなさんは本はどのくらい読んでいますか? わたしは初任のときに、教育長の訓示のなかで「たくさん本を読んでください。給料の10%は自分に投資しましょう。1冊3000円として、月に10冊くらいは読めると思います。読んでいる人は手を挙げてください...
 ジャーナリング

【ジャーナリング】「何も書くことがない」ときはこれを書く!

あなたは「ジャーナリングをやろうとしても書くことが浮かばない」というときはありませんか? えび先生 ジャーナリングって聞いたことはあるけど、書くことないんだよな~。 わたしはゼロ秒思考で使っているA4裏紙を、ジャーナリングにも使っています。...