物欲万歳

 教師手帳

【手帳】システミックのオロビアンコがカッコいい!

今回、気になったのはコクヨの「システミック」です。 だいぶメジャーな商品になったので、知っている人も使っている人も増えたと思います。 案の定、浮気性のわたしもずっと気になっています。 今更ですが「システミック」の良さは、ノートを2冊収納でき...
kani-log

【外構】いろいろな縁台がありました。

さて、昨日のウッドデッキの話から1日・・・。ベンチというか、縁台というか、ウッドデッキというのか。カタログではなくネットで見てみたら、いろいろ見つかったのでまとめておこうと思います。『アルミ縁台』高さ 40cm × 奥行 36cm ×幅(耐...
kani-log

【家具】木目柄のアルミ製ウッドデッキがありました

我が家の庭のエクステリアは人工芝にシンボルツリー1本というシンプルなものです。 これを充実させるには、やはりアイテムを追加するにはありません。 新築当時から構想にあったウッドデッキかベンチを探してみることにします。 とりあえず手元にあったデ...
kani-log

【2in1】決着!VAIO A12に決めました!

あれから一週間。いろいろ探し回った結果、「VAIO A12」がいいのではないかという結論に達しました。すでに色々な方がレビューしていますので、詳細はお任せします。自分がどうしてこの機種にしたのかを書いておきます。2in1パソコンと言われるも...
kani-log

【2in1】どんなスペックが欲しいのか

2in1パソコン購入に向けて、欲しいスペックを整理してみました。ちょっと調べただけの知識でコメントを書いています。最近のパソコン事情には全く詳しくありませんので、念のため。【CPU】Core i5(第8世代、低電圧版Yシリーズ)第8世代はス...
kani-log

【2in1】その前に他の可能性を検討しよう

2in1のノートパソコン(タブレット?)が欲しいと考えだしてからも、それ以外の可能性についてももちろん検討してきました。その思考過程を記録しておきます。まずはノートパソコンです。わたしの現役ノートパソコンさんは「VAIO」です。デザインが気...
kani-log

【2in1】やっぱりノートパソコンが欲しい

ちょっとブログを遡ったら、5年前にも言っていました。しかし、あれから5年も耐えたのですね。すごいな、オレ。というか、職場のノートパソコンと自前のiPadと古いノートパソコンで何とかなってきたということですね。出張してパソコンを使うという機会...
kani-log

【家電】VIERA TH-55EX850を買いました

今日は平日の夜だというのに急きょ、テレビを買いに行きました。その顛末を記録しておきます。思い立ったのはだいぶ前です。突然我が家のリビングで使っているテレビがダメになり始めたのです。まず、主電源が落ちなくなりました。いつも節電のため、夜は主電...
kani-log

いつのまにかSIGNOに新色が!

先日、ショッピングモールへ行ったときのことです。文具コーナーをのぞいてみたところ、三菱ユニボールシグノが安売りされているのを発見しました。シグノシリーズは、色味も書き味も気に入っているペンです。これのブルーブラック0.38が大好きです。ずい...