スタンプ

教師手帳

【文具】3色のインクパッドを曜日ごとの日付スタンプに使う

「教師手帳」の後ろには、ノートリフィルを挟んでいます。 教師手帳は1週間の予定を立てるところですが、後ろのノートには日々の記録やメモを残しています。 ノートの最初にすることは、ダイソーの日付スタンプを捺すことですが、そこに少し...
教師手帳

【文具】手帳の振り返りを楽しむために、シールやマステをどんどん使おう

みなさんは手帳を読み返していますか? いわゆる「振り返り」の時間を作っていますか? わたしは振り返りが苦手でした。どうにもその時間が作れずにいたのです。   もう一つの悩み。それはマスキングテープ、シール、いろいろ...
理科の工夫・改善

指導と評価の一体化を4つのスタンプで実現する

「指導と評価の一体化」について、先生方もいろいろ工夫されていると思います。また、若い先生が指導や助言としてよく言われることの一つだと思います。 そこで、私の「指導と評価の一体化」の工夫についてまとめます。とても現実的で、具体的で、目...
教師手帳

ライフログの第一歩はダイソーの日付スタンプで決まり

みなさんは手帳を使っていますか?私はちょっとマイナーなシステム手帳派です。システム手帳を使って、日々の仕事や生活の記録を書いたり、思いのままに日記を書いたりしています。きっちりとしたライフログではなく、楽しくできる範囲でのゆるいライフログ...