ついに購入することができました。
発売前からチェックしていたサンビーの「テクノタッチ 回転印 eric TK-eric 01」です。いやー商品名がわかりづらい。
おかげでチェックしていた割に、もう一回見つけようと思ったら見つからず、見つけた頃には売り切れていました。
それからはどこを見ても見つからず。Amazonにも楽天にもどこにもない。在庫がない。
ほかのネット通販で見つけて注文してみたものの、「在庫が確保できなかったのでキャンセルになります」的なメールが来ました。
それを2月、3月と繰り返すこと2回…。もうメルカリとかで定価よりも高くてもいいから買っちゃおうかなと思った4月。
ついに「入荷いたしました。発送いたします。」というメールが。もう詐欺メールじゃないかと思って疑心暗鬼でしたが、数日後にたしかに小さな箱が届きました。
そのようなわけで、紹介します。
まず分かったことですが、テクノタッチというのはスタンプの特徴のことです。箱の横にこんなふうに書いてありました。
テクノタッチは軽くてぽんとおすだけで鮮明ななつ印ができます。ソフトなタッチでくっきりしたなつ印ができるよう、弾力性を工夫した、サンビー独自の高品位ゴム(テクノタッチ)を使用しています。
商品の箱に書いてあった
※溶剤揮発性の特殊インク(多用途インク)には適していませんのでご使用しないでください。
試しにたくさん押してみた
さて、さっそくおしてみましょう。
ゴムが3つ分かれて回せる回転印です。さまざまな組み合わせでおしていくことができます。
いろいろやってみた使えそうなパターンを紹介します。
ちょっと斜めだなとか、等間隔じゃないとか、ブレてるとか、ご容赦ください。
使えそうなパターン(1)

マイ・フェイバリット・ムービー
ほしいものリスト
買ってよかったもの
1ヶ月の習慣にしたいこと
今日の気分
休憩時間
なんて日だ!
本(BOOK)や映画(Movie)、買い物かご、お財布はあるのですが、音楽のマークがないのは残念です。プレイヤーや音符のマークでいいのに。映画(Movie)はマルチメディアという考えで行きます。
使えそうなパターン(2)

チェックボックスつきのやるべきこと(憂鬱)
食事のメモ 天気はくもり
本を読んだ記録 天気は雨
体温測定の記録 天気は雪
MEMOやLOGは使いやすそうです。単体で押してもよさそうです。
使えそうなパターン(3)

今週買ってよかったもの
今週のお散歩習慣
今日の気分(いいかんじ)
休憩時間に食べたもの(おいし~)
「WEEK」と「31」というのがあるので、ハビットトラッカーに使えそうです。
ちょっと変わったパターン

体温 ( 空欄 ) 天気くもり
雨(通常右にあるのを左に押してみた)
買うもの ( 空欄 ) 天気ゆき
勉強時間 ○:○~○:○
勉強したことのメモ
真ん中を押さないことで、自分で書くことができます。絵柄1つを単体で押すこともできます。
たてにも押してみたパターン

チェックボックス 横に5個
(5段階評価につかえる?)
左 チェックボックス 縦に5個
(これは普通に使えそう)
右 天気はれ チェックボックス4つ 食事
(これを逆さまに押してもいいのかも)
チェックボックスは4つと1つに分かれていますので、5つ押したときに1つだけ微妙に離れていることがあります。それでも、他との差別化にいいですね。
日付入りにしたパターン

ダイソーの8ケタの日付印をおして、
したにテクノタッチ回転印をおした。
ダイソーで購入した8ケタ回転印の下に押してみました。なかなかよい。
カラフルにしたパターン

標準的なクロ(きれいに出ます)
かわいいレインボー
おちつくパープル
さわやかブルー
おだやかグリーン
ポップなイエロー
スイートなコーラル
キュートなピンク
同じくDAISOで買ってきたスタンプパッドでカラフルに押してみました。レインボーカラーはアリだと思います。かわいい。
総評:これ1つで十分。あとはアイデア次第。
各社から、こういうバレットジャーナルや手帳で使えそうなスタンプはたくさん出てきました。百円均一にもおしゃれなものが並んでいます。
確かにひとつ¥4840はお高いのですが、あれこれ悩んでなかなか買えないでいるのなら、これ1つで十分に思います。(すこし値段が下がってきました。)
単体柄のスタンプを何個も買ったらスペースが余計に必要です。少し安めの回転スタンプもありますが、使わない柄も多いです。押してみると、思った以上に小さかったり、互いにサイズが合わなかったり、統一感がなかったり。
ERICさんのかわいい絵柄、文字。テクノタッチの押しやすさ。これは間違いがないです。