おすすめのマンスリーリフィル(月間スケジュール)の使い方「3選」

教師手帳

みなさん、こんにちは。教師手帳を自作しているkatooです。

わたしはスケジュール管理とタスク管理には、自作の教師手帳を使っています。

くわしくはこちらへ。

  

学校の先生には、月間リフィルは1月始まりをお勧めします

月間スケジュールリフィルは市販品を購入して利用しています。

教師手帳はシステム手帳で運用するものです。システム手帳の特性を生かして、いいとこ取りして使いましょう。

しかも1月始まりを使用しています。教員としては4月始まりが良さそうですが、そうではありません。

1月始まりをおすすめする理由

  • 4月は忙しくて手帳にかける時間が取れないから
  • 前年度後半から新年度の予定が入りはじめるから
  • 年末年始は時間的にも精神的にも余裕ができるから
  • 1月始まりのほうが値段が安いし、次の年の3月まで入っているから

  

  

では、マンスリーリフィルにはどんなことを書くのか、わたしがこれまでにやってきたマンスリーリフィルの使い方を3つ紹介します。

  

マンスリーリフィルの使い方その1:日記を書く

月間インデックスに日記を書きます。

「書ける量が少ない」ということが、メリットでもあり、デメリットでもあります。

メリット

書ける量が少ないので、「埋められない」という心理的な負担が少ない。

一覧で見られて、どんな日だったのか振り返りやすい。

デメリット

文字が小さくなるので、将来読めないかもしれない。

たくさん書きたいときに足りなくなる。

過去のことを書くので、先のこと、年間の大きな行事に見通しが持てない。

えび先生
えび先生

デメリットのほうが多いですね。

  

マンスリーリフィルの使い方その2:上下で書くことを分ける

ブロック型のマンスリーリフィルは、破線で上下2段に分かれていたので、書くことを分けます。

上に年間の大きな予定、下にブログのタイトルを書いています。

上段には予定が書いてあるので、それに対応するブログでの記録にもなっています。

ブロック上段

ブロック上段の年間の予定は、誕生日や記念日などの私事はすぐに書けます。

学校の仕事も入学式や卒業式、文化祭などの大きな行事は前年度のうちから分かっていますので、書き加えていけます。

ブロック下段

投稿したブログのタイトルを書いていきます。

わたしが以前利用していた「asablo」は、ブログの機能として「最近のエントリー」はあるのですが、何月に何本の記事を書いたとか、何月何日に何という記事を書いたかは表示されません。

そんな不満を解消するために、手帳を利用しようと思いました。

ブロックに書くことで、何曜日に更新しているか把握できるとか、プライベートと仕事のバランスを取るとか、副次的な効果も期待していました。

えび先生
えび先生

その「asablo」も更新ストップしてますね。

マンスリーリフィルの使い方その3:索引として使う

今の使い方です。マンスリーリフィルを索引として利用します。

あとから振り返りたいとき、あのメモはどこに書いたかな?と探すとき、目次・索引として使いやすいです。

ブロック上段

ブロック型の上段には、わかっているプライベートや仕事の予定を書いておきます。

ただ、この日に何があったかを思い出すために書いているだけです。

詳細(時間や場所など)は教師手帳やデイリーリフィル、プロジェクトリフィルに書くようにしています。

仕事は赤、個人的なことは青、家族の予定はパーソナルカラーなど、ある程度意識して色分けをするようにしています。

ブロック下段

ブロック型の下段は、その日に起きたこと、やったことのタイトルを書いていきます。

これは、ほぼ日から学んだ「何でもない日にタイトルをつけて毎日を特別な日にする」をヒントにしています。

記念日などの重要な日や、旅行や出張など泊をともなう大きなイベントにはマーカーで縁取りをして、さらに目立たせています。

一ヶ月経ったら空いているところにシールを貼ったり、マステを貼ったりして飾り付けています。

えび先生
えび先生

デコることで振り返り、読み返す機会が増えますね。

   

まとめ:正解はいろいろ試すこと

月間インデックスの使い方はこのような感じで、変遷してきました。

マンスリーリフィルの使い方

  • 日記を書く
  • 上下で書くことを分ける
  • 索引として使う

本当にメモしかないと特別な日には感じにくいです。反対に、メモが多い日はどれを書くべきか迷ったりもします。

マンスリーリフィルの使い方にまだ迷いはありますが、正解はいろいろ試すことだと思います。でも、何も書かないよりはいいはずです。

ちなみに、書き方のルールを付箋にまとめて、空いているスペースに貼って毎月移動させています。