進路通信「君にエールを!」を公開しました。ここでは、No.1~10の本文を紹介します。
ダウンロードはリンク先からまとめてできますので、使えそうなときはダウンロードお願いします。
そのまま使うよりも、自校化したほうがいいですよ。
進路通信「君にエール」No.11 陸上部の先生
ある陸上部の先生の話・・・
これは先生の先生から聞いた話です。
陸上競技の県選抜合宿に参加したときの話。高名なある長距離走の指導者が、選手たちを前にして語った。その指導者はぬれた雑巾と洗面器を持ち出して、ある長距離選手をその場に立たせ、「この雑巾から水が全く出なくなるまでしぼりなさい」と命じた。
その長距離選手は雑巾を一生懸命にしぼり、そしてもう水が出ないと思い、その雑巾を指導者に渡した。その指導者は、選手から渡された雑巾を手にして、顔を真っ赤にしてその雑巾をしぼり始めた。すると、もう水が出ないと思われた雑巾から数滴の水が洗面器に落ちた。
その指導者はその後、話をこう続けた。「自分ではもう精一杯やったと思っていても、この雑巾をしぼれば水が出てくるように、まだまだ努力ができる余地が残されているのではないか」と。
定期テストまであと一週間。みんなは精一杯がんばっていますか?
進路通信「君にエール」No.12 テスト計画
テスト計画に意味はあるか?
ついにテストが始まりますね。計画どおりに勉強できましたか?
「どうせ計画どおりになんかいかない」と思っている人は考えを改めましょう。
定期テストなら点数が取れなくても「また今度・・・」と思えます。でも入試に「また今度」はありません。
中体連と一緒で、終わってしまってから、いくら「あの時練習しておけば・・・」と思ってもダメなのです。「あの時勉強しておけば・・・」なんて手遅れです。
計画を立て、きちんと実行しなければ、練習が足りないところ=勉強が足りないところがでてきます。それで負けてしまった=不合格になってしまったら、納得なんかできませんよね。
だから計画作りから大事なのです。次は夏休みの計画作りがあります。
受験の天王山と言われる三年生の夏休み、さぁどんな計画で勝負しますか?
進路通信「君にエール」No.13 学習計画表①
天王山攻略に向けて① 学習計画表
さてテストが返ってきて、どうだったでしょうか?
いい点数がとれた人もそうでない人も、自分なりに反省すべきところがあるはずです。
反省するなら、夏休みの計画作りをしっかり進めましょう。
計画作りの第1歩目。まずはゴールを決めましょう。
例えばゴールを夏休み明けの第2回実力テスト(9月5日)にします。最後のゴールは入試ですが、いきなりそこを目指すと息切れします。
誰でもゴールがあるから頑張れるし、ゴールが見えるから我慢できます。
次に、やるべきことをリストアップします。5教科×3年間で15マスの表に、勉強することを書きます。
書く内容は最初は大まかに、次にだんだん細かく具体的な項目を書いていきます。教科書の目次などを参考にしましょう。
進路通信「君にエール」No.14 学習計画表②~
天王山攻略に向けて② 学習計画表
計画表に「今日は英語をやる」と書いても、いったい英語の何を勉強するのでしょうか?単語練習?文法?英作文?
何を勉強するか迷っている時間がもったいないです。「じゃあ今日は時間がないから単語、今日は気分が乗らないから単語・・・。」これではいつまでも苦手なところにチャレンジせず、気付いたときには・・・。
実力テストは定期テストと違って範囲が広大です。修学旅行でも具体的な計画を立てた人は充実した旅行になったはず、それと一緒です。
計画表で内容を具体的にするほど、その時何をやるか迷わないし、その時の気分で変更しない限り、やり残しが防げます。
ガチガチで全く変更ができないのも急な予定が入った時に困りますから、日曜日は調整に当てます。
予定通り進んだなら、週に一度くらい羽を伸ばしてもいいでしょう。せっかくの夏休みですからね。
進路通信「君にエール」No.15 学習計画表③
天王山攻略に向けて③ 学習計画表
勉強以外の夏休みの予定はどうですか?部活動、体験入学、夏期講習、家族旅行・・・いろいろあると思います。計画表に確定している予定を埋めてしまいましょう。
書き方は自分なりに略した記号や色ペンを使って楽しくやりましょう。
次に、作った項目ごとに何時間かかるか考え、具体的な学習項目を計画表に割り当てます。何時間という予想が外れても、調整日(日曜日)がありますから心配ありません。
自分の学習リズムと生活リズムが合うように割り当てます。
例えば、時間がない日は短時間でできるもの、時間がある日は時間がかかるもの。午前中の涼しい時間に苦手なもの、夕方は得意なもの、夜は暗記や計算ものというように、自分なりに考えましょう。
今年の夏休みは「できる、できない」ではなく、やるしかないよ!
進路通信「君にエール」No.16 成長曲線の話
成長曲線の法則!
苦手な教科があるなら、夏休みが最大の逆転のチャンスです。
信じられませんか?例えば自転車。転んでもあきらめずに、繰り返し練習すれば、必ず乗れるようになりますよね。
勉強も同じです。人の成長には成長曲線の法則があるからです。
最初はできなくて辛いので、そこでやめてしまうと苦手意識をもちます。苦手だと思い込んで勉強しないから、ますます苦手になります。
しかし思い込みを捨て我慢してやっていくと、あるとき急に伸びる時が来ます。
それは左のような100のところですが、100回、100問、100ページ、100時間というふうに決まってはいません。でも地道にやっていくと必ず訪れるジャンプ台なのです。
苦手な教科は、我慢して一週間くらいまとめてやってみましょう。
夏休みに短期集中でやれば苦手の壁は跳び越えられます。頑張れ!
進路通信「君にエール」No.17 夏休み突入!
いよいよ夏休み!ついに天王山!
定期テスト、実力テストの結果を見て「勉強しなくちゃ」と思った人は大勢いるでしょう。やらなくちゃね。
辛いのは自分だけではありません。クラスのみんなも、学年のみんなも、全国の中学3年生が「やらなくちゃ」と思っています。
観たいTV、やりたいゲーム、読みたいマンガ、触りたいスマホ・・・みんなが我慢しています。なぜか?みんなが我慢しているからです。
一人でコツコツと勉強し続けるのは辛いでしょう。でもその辛さに耐えているのは自分だけではないのです。
勉強中に友達からメールが来ても、その誘惑から踏みとどまってください。それが友達のためであり、自分のためです。
40日後、成長したみんなに会えるのを先生方は楽しみにしています。「こんなにがんばったんだよ」と胸を張って言えるように、3年生全員ががんばってください!ガンバレ3年生!
進路通信「君にエール」No.18 夏休み明け
頂上で味わえる爽快感!
さんざん「夏休みが大事だよ」と言ってきましたが、その夏休みも終わりました。
休み中に勉強を教わりに来る人もいましたが、さて、みんなはどんな夏でしたか?
自分の定めた頂上(目標)に到達できた人は満足感を覚えていることでしょう。計画や目標の大切さが分かってもらえたと思います。
挫折してしまったという人、下を向くより後ろを見てみましょう。挫折するということはそこまで登ってきたということ。それに自信を持ちましょう。つまずいても立ち上がれば良いのですから。
今までの努力で培った自信を次の実力テストにぶつけてみましょう。成果が上がるかどうかは別ですが、自信をもってテストに臨めるのはある種の快感のはずですよ。
ともあれ、みなさん、暑い夏休み、よくがんばりましたね!
進路通信「君にエール」No.19 8月終わり
なんで受験があるんだろう?
もう9月ですね。あと6ヶ月で入試ですよ。
ここからはアッと言う間です。息切れせずに、あと半年ガンバレ!
しかし先生からも親からも「ガンバレ、ガンバレ」と言われ続けるのも辛いものですよね。みんな「なんで受験なんてあるんだ?」と思ったことがあるはず……。
しかし、受験があるからいいのです。もしなかったら士農工商が決まっていた江戸時代と同じ、努力しても何も変えられない時代です。
ケンカや足の速さはなかなか変えられません。ジャンケンやクジ引きでは努力のしようがありません。
学力を競う受験だからこそ、努力次第で何とか自分の人生を変えられるのです。このチャンスを逃してはもったいないと思いませんか?
他人と過去は変えられない。しかし自分と未来は変えられる。 みんなはどうかな?ぜひ考えてみてくださいね。
進路通信「君にエール」No.20 9月はじめ
「ワケわかんねーし!」
「なんで受験なんてあるんだ?」・・・答えは見つかりましたか?
どんなに頑張れと言われても、何のためにがんばるのか分からないと、人は頑張れないものです。
なぜ頑張るのか、ぜひ悩んで悩んで答えを探してほしいと思います。
答えが見つかることが重要なのではなく、答えを探そうと努力すること、我慢することが重要です。
自分が好きで始めた仕事だとしても、「なんでこんな仕事しなくちゃいけないの?」と思う部分はあります。そう、実は大人も同じです。
仕事は楽しいことばかりではないので、「ワケわかんない!」と思いながら仕事をしている時もあるのです。
今の受験勉強はその「ワケわかんない!」に耐えられるようになるためにやっているのかもしれませんね。
え?ワケわかんない?お粗末さまでした(笑)